【ポケモンSV】個体値ジャッジの出現方法と使い方
『個体値ジャッジの出現方法と使い方』の記事です。
(ポケットモンスター スカーレット・バイオレット | ポケモンSV)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■ジャッジの解禁方法
ゲームをクリアしてエンディングを見ます。
その後、ポケモンセンターの女の人に話しかけるとジャッジが解禁されます。
■ジャッジの使い方
(ボックス)ポケモンを見る画面にしましょう。
ここで+ボタンで「ジャッジ」が出ていると思います。
+ボタンを押すとジャッジのモードになり、個体値のジャッジを見る事が出来ます。
■ジャッジの判定の見方
さいこう:31
すばらしい:30
すごくいい:26~29
かなりいい:16~25
まあまあ:1~15
ダメかも:0
■個体値を入門したばかりの人向けのアドバイス
1. 伝説のポケモン
大体3V以上確定しています。
2. ダメかも(個体値0)は有効利用される事がある
こうげき&すばやさでダメかもが粘られる事があります。
こうげき:特殊アタッカーが混乱状態の自傷ダメージを少なくする為。
すばやさ:後攻で出せれば強くなる技、遅いほど強くなるトリックルームを使う場合など
3. 基本的にはさいこうで抑えておけばOK
スポンサーリンク
『ポケットモンスター スカーレット&バイオレット』攻略まとめ
(ポケットモンスター スカーレット・バイオレット | ポケモンSV)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
個体値ジャッジの解禁の仕方、及び使い方についてこの記事で解説します。
■ジャッジの解禁方法
ゲームをクリアしてエンディングを見ます。
その後、ポケモンセンターの女の人に話しかけるとジャッジが解禁されます。
■ジャッジの使い方
(ボックス)ポケモンを見る画面にしましょう。
ここで+ボタンで「ジャッジ」が出ていると思います。
+ボタンを押すとジャッジのモードになり、個体値のジャッジを見る事が出来ます。
■ジャッジの判定の見方
さいこう:31
すばらしい:30
すごくいい:26~29
かなりいい:16~25
まあまあ:1~15
ダメかも:0
■個体値を入門したばかりの人向けのアドバイス
1. 伝説のポケモン
大体3V以上確定しています。
2. ダメかも(個体値0)は有効利用される事がある
こうげき&すばやさでダメかもが粘られる事があります。
こうげき:特殊アタッカーが混乱状態の自傷ダメージを少なくする為。
すばやさ:後攻で出せれば強くなる技、遅いほど強くなるトリックルームを使う場合など
3. 基本的にはさいこうで抑えておけばOK
スポンサーリンク
『ポケットモンスター スカーレット&バイオレット』攻略まとめ