【FEエンゲージ】第08章:勇ましき王国
「第08章:勇ましき王国」の記事です。
(ファイアーエムブレム エンゲージ )
ハード想定の攻略です。
■第8章 勇ましき王国
勝利条件 アイビーを撃破する
敗北条件 リュールが撃破される、または防衛地点まで到達される
増援1ターン目:南からランスペガサス2体
増援2ターン目:南からソードペガサス2体
増援3ターン目:南からアクスペガサス2体
増援4ターン目:南からアクスペガサス2体
増援7ターン目:左と右からランスペガサス2体
増援が多いです。
▼仲間
ディアマンド、アンバーが開幕で加入。
ディアマンドはロード(剣)であり紋章士ロイを装備、平均的なステータスを持ち
ランスバスターによって剣でありながら槍を相手に3すくみを逆転させて有利に戦闘する事が可能。
アンバーはランスナイト、此方も平均的なステータス。
キラーランスによって必殺が高いです。
どちらも即戦力の強さと言えるでしょう。
過信は禁物ですが
▼防衛
防衛マップは特定位置に敵が侵入すると負けになるマップ。
傾向として増援も多いです。
敵も移動が出来るならどんどん進んでくるので思わぬ敗北をしないように注意。
▼砲台と壊れる壁
弓兵がいれば、砲台を利用出来ます。
遠距離に強力な攻撃をする事が可能で、飛行特攻もあるのでペガサスを打ち落とせます。
残弾が存在しており7発までですが、7ターン分も攻撃出来るという事なので気にせず撃って良いです。
問題なのは周りが壊れる壁な事。
恐らく2ターン目には壁が壊されて砲台にいる弓兵が攻撃されるでしょう。
場合によっては砲台から離れる事も大事です。
▼ゼルコバとカゲツ
敵の中にはアイビーの臣下であるゼルコバとカゲツがいます。
概ね4ターン目くらいには戦闘になるほど接近してきます。
ゼルコバはシーフ、ナイフ使いで回避率が高いです。
カゲツはソードファイター、倭刀を装備して必殺率が高い強敵。
倒しきれそうになければ砲台で削ると良いです。
▼アイビー
6ターン目から動き出します。
賢王の紋章士(リーフ)を所持しており体力半分以下で発動する「待ち伏せ」が厄介。
待ち伏せは敵から攻撃された時に先制攻撃します。
更に即応スキルで武器を瞬時に持ち替えます。
また、復活の石も1つあります。
アイビーが向かってくる中央ラインは敵の掃討がスムーズにいけば彼女一人が孤立しているはず
スターラッシュなどを絡めて一気に倒してしまいましょう。
前:第7章:闇の紋章士
次:
『ファイアーエムブレム エンゲージ』攻略まとめ
(ファイアーエムブレム エンゲージ )
ハード想定の攻略です。
■第8章 勇ましき王国
勝利条件 アイビーを撃破する
敗北条件 リュールが撃破される、または防衛地点まで到達される
増援1ターン目:南からランスペガサス2体
増援2ターン目:南からソードペガサス2体
増援3ターン目:南からアクスペガサス2体
増援4ターン目:南からアクスペガサス2体
増援7ターン目:左と右からランスペガサス2体
増援が多いです。
▼仲間
ディアマンド、アンバーが開幕で加入。
ディアマンドはロード(剣)であり紋章士ロイを装備、平均的なステータスを持ち
ランスバスターによって剣でありながら槍を相手に3すくみを逆転させて有利に戦闘する事が可能。
アンバーはランスナイト、此方も平均的なステータス。
キラーランスによって必殺が高いです。
どちらも即戦力の強さと言えるでしょう。
過信は禁物ですが
▼防衛
防衛マップは特定位置に敵が侵入すると負けになるマップ。
傾向として増援も多いです。
敵も移動が出来るならどんどん進んでくるので思わぬ敗北をしないように注意。
▼砲台と壊れる壁
弓兵がいれば、砲台を利用出来ます。
遠距離に強力な攻撃をする事が可能で、飛行特攻もあるのでペガサスを打ち落とせます。
残弾が存在しており7発までですが、7ターン分も攻撃出来るという事なので気にせず撃って良いです。
問題なのは周りが壊れる壁な事。
恐らく2ターン目には壁が壊されて砲台にいる弓兵が攻撃されるでしょう。
場合によっては砲台から離れる事も大事です。
▼ゼルコバとカゲツ
敵の中にはアイビーの臣下であるゼルコバとカゲツがいます。
概ね4ターン目くらいには戦闘になるほど接近してきます。
ゼルコバはシーフ、ナイフ使いで回避率が高いです。
カゲツはソードファイター、倭刀を装備して必殺率が高い強敵。
倒しきれそうになければ砲台で削ると良いです。
▼アイビー
6ターン目から動き出します。
賢王の紋章士(リーフ)を所持しており体力半分以下で発動する「待ち伏せ」が厄介。
待ち伏せは敵から攻撃された時に先制攻撃します。
更に即応スキルで武器を瞬時に持ち替えます。
また、復活の石も1つあります。
アイビーが向かってくる中央ラインは敵の掃討がスムーズにいけば彼女一人が孤立しているはず
スターラッシュなどを絡めて一気に倒してしまいましょう。
前:第7章:闇の紋章士
次:
『ファイアーエムブレム エンゲージ』攻略まとめ
テーマ : ファイアーエムブレム
ジャンル : ゲーム