【FEエンゲージ】第12章:砂漠の自警団
「第12章:砂漠の自警団」の記事です。
(ファイアーエムブレム エンゲージ )
ハード想定の攻略です。
■第12章 砂漠の自警団
勝利条件 全ての敵を撃破する
敗北条件 リュールが撃破される
増援:4ターン目
下からランスペガサス、右からウォーリアーx2
右上からソードマスター、ソードファイター
増援:5ターン目
右上からマージ、右からモンク
▼仲間
新たな仲間として
フォガート、バンドロ、ボネ が加入します。
全員上級職であり、即戦力。
▼流砂の中で全員救出
このマップでは友軍を救出すると報酬が貰えるマップです。
全員救出を目指して頑張りましょう。
で、それを邪魔するのが敵と流砂地形です。
流砂地形は入った状態で待機すると次のターンに移動-3となる地形です。
流砂にいない状態で通る分には移動力が落ちないという点がポイント。
また、飛んでいるユニットは影響を受けません。
▼全員救助のポイント
・その1
マップ左下辺りにいかずちの剣持ちの敵がいます。
こいつが要注意の敵キャラで、ほっておくと何と2ターン目終了時に友軍を倒します。早すぎ。
ここで役に立つのがアイビーかクロエ、つまり飛んでる二人です。
左下に突っ込ませればこのいかずちの剣を持った敵が自軍側に来るので倒します。
管理人は仲間になったばかりのアイビーでこれが出来たのでクロエが育ってなくても問題ないと思われます。
・その2
上記ほどでは無いにしろ左上側のアクスファイターも曲者なので自警団3人を動かして掃討するか
自軍キャラを突っ込ませて囮にするかしましょう。
またちょっと勿体ないですがバンドロのワープの杖を使えば強引に間に合わせる事が出来るので楽。
・その3
4~5ターン目には増援も来ます。
下段からくるランスペガサスが曲者ですが救助に向かっているなら自然と対処は出来る位置だと思います。
▼救助した場合の報酬
3人全員を生存させると
マスタープルフ、アイスロック、特効薬 が入手できます。
▼埋もれた財宝
シリーズ恒例の砂漠に埋もれた財宝ですが
今作は(多分)無いみたいです。
前:第11章:撤退
次:第13章:オアシスの勇者
『ファイアーエムブレム エンゲージ』攻略まとめ
(ファイアーエムブレム エンゲージ )
ハード想定の攻略です。
■第12章 砂漠の自警団
勝利条件 全ての敵を撃破する
敗北条件 リュールが撃破される
増援:4ターン目
下からランスペガサス、右からウォーリアーx2
右上からソードマスター、ソードファイター
増援:5ターン目
右上からマージ、右からモンク
▼仲間
新たな仲間として
フォガート、バンドロ、ボネ が加入します。
全員上級職であり、即戦力。
▼流砂の中で全員救出
このマップでは友軍を救出すると報酬が貰えるマップです。
全員救出を目指して頑張りましょう。
で、それを邪魔するのが敵と流砂地形です。
流砂地形は入った状態で待機すると次のターンに移動-3となる地形です。
流砂にいない状態で通る分には移動力が落ちないという点がポイント。
また、飛んでいるユニットは影響を受けません。
▼全員救助のポイント
・その1
マップ左下辺りにいかずちの剣持ちの敵がいます。
こいつが要注意の敵キャラで、ほっておくと何と2ターン目終了時に友軍を倒します。早すぎ。
ここで役に立つのがアイビーかクロエ、つまり飛んでる二人です。
左下に突っ込ませればこのいかずちの剣を持った敵が自軍側に来るので倒します。
管理人は仲間になったばかりのアイビーでこれが出来たのでクロエが育ってなくても問題ないと思われます。
・その2
上記ほどでは無いにしろ左上側のアクスファイターも曲者なので自警団3人を動かして掃討するか
自軍キャラを突っ込ませて囮にするかしましょう。
またちょっと勿体ないですがバンドロのワープの杖を使えば強引に間に合わせる事が出来るので楽。
・その3
4~5ターン目には増援も来ます。
下段からくるランスペガサスが曲者ですが救助に向かっているなら自然と対処は出来る位置だと思います。
▼救助した場合の報酬
3人全員を生存させると
マスタープルフ、アイスロック、特効薬 が入手できます。
▼埋もれた財宝
シリーズ恒例の砂漠に埋もれた財宝ですが
今作は(多分)無いみたいです。
前:第11章:撤退
次:第13章:オアシスの勇者
『ファイアーエムブレム エンゲージ』攻略まとめ
テーマ : ファイアーエムブレム
ジャンル : ゲーム