【FEエンゲージ】第17章:砕かれた平和
「第17章:砕かれた平和」の記事です。
(ファイアーエムブレム エンゲージ )
ハード想定の攻略です。
■第17章 砕かれた平和
勝利条件 6人の敵将を全て撃破する
敗北条件 リュールが撃破される
▼6人の敵将
敵将が6人もいてエンゲージしている決戦マップ。
敵将は全員が復活の石を1つ所持。
エンゲージスキルも遠慮なく使用してくるので非常に厄介。
炎+地面という床は移動し難い上に乗っていると次のターンにダメージを受けます。
敵将は特定の攻撃範囲などに入ると動き出します。
▼序盤はグリに要注意
序盤戦で最も注意すべきなのが自軍の上の方にいるグリ&セリカ。
セリカのワープライナが非常に凶悪なのでこれを受け止められるユニットを用意。
速ささえあれば耐えられるユニットは多いと思います。
地味にワープライナが弱体化しており、ワープ範囲が5マスになっています。
移動力+5マスなのでそれでも十分脅威ですが
自軍初期位置の直ぐ左にいる異形竜とグリを最初に倒しましょう。
異形竜と戦う際はマロン部隊の攻撃範囲に入らないように注意。
また異形竜といってもマップ中央付近の異形竜ではありません。
▼異形竜スイッチ
2匹の異形竜がいます。
この内、中央付近の異形竜の攻撃範囲に入ると異形のハイアシンス&リーフ、ヴェイル&マルス
更にそれらの付近の敵が一斉に動き出します。
この時、セピア&シグルド、モーヴ&ミカヤ、マリン&ロイと周囲の部隊は動かないので攻撃範囲に入らないように放置します。
セピア&シグルドは移動力12+射程2なのでうっかり入りがちなので注意。
▼ハイアシンス&リーフ、ヴェイル&マルス
セピア&シグルドが此方にこないようにこの二人が動き出したら自軍を一旦後退させてから待ち構えましょう。
どちらも意外と攻撃力はそこまでではないです。
特にハイアシンス。
しかしハイアシンスは待ち伏せ+を持つので体力50%以下で先制攻撃が発動。
即応で有利な武器に持ち替える事もあって中々厄介。
ここら辺は自力の高さで何とかするしかないのでエース格を当てましょう。
ヴェイル&マルスは魔法が怖いですが剣を優先的に使用してスターラッシュを決めてきます。
スターラッシュをジェネラルなどで受け止めてから槍でブレイクさせて倒しましょう。
▼セピア&シグルド
シグルドのスキルで膨大な攻撃範囲を持ちます。
ハイアシンスとヴェイルを倒したら次に此方の相手。
防御魔防も高いので単体を釣ってから総攻撃で倒します。
▼マロン&ロイ、モーヴ&ミカヤ
どちらかの部隊の攻撃範囲に入ると両方が動き出します。
最後に相手にするのが良いでしょう。
マロンは遅く魔防もないのでそんなに強くはないですがモーヴはとにかく固く、隙が無い強敵。
オールフォーワンなど攻撃系のエンゲージスキルを残しておき、仕留めましょう。
前:第16章:海岸線を超えて
次:第18章:冷たい海路
『ファイアーエムブレム エンゲージ』攻略まとめ
(ファイアーエムブレム エンゲージ )
ハード想定の攻略です。
■第17章 砕かれた平和
勝利条件 6人の敵将を全て撃破する
敗北条件 リュールが撃破される
▼6人の敵将
敵将が6人もいてエンゲージしている決戦マップ。
敵将は全員が復活の石を1つ所持。
エンゲージスキルも遠慮なく使用してくるので非常に厄介。
炎+地面という床は移動し難い上に乗っていると次のターンにダメージを受けます。
敵将は特定の攻撃範囲などに入ると動き出します。
▼序盤はグリに要注意
序盤戦で最も注意すべきなのが自軍の上の方にいるグリ&セリカ。
セリカのワープライナが非常に凶悪なのでこれを受け止められるユニットを用意。
速ささえあれば耐えられるユニットは多いと思います。
地味にワープライナが弱体化しており、ワープ範囲が5マスになっています。
移動力+5マスなのでそれでも十分脅威ですが
自軍初期位置の直ぐ左にいる異形竜とグリを最初に倒しましょう。
異形竜と戦う際はマロン部隊の攻撃範囲に入らないように注意。
また異形竜といってもマップ中央付近の異形竜ではありません。
▼異形竜スイッチ
2匹の異形竜がいます。
この内、中央付近の異形竜の攻撃範囲に入ると異形のハイアシンス&リーフ、ヴェイル&マルス
更にそれらの付近の敵が一斉に動き出します。
この時、セピア&シグルド、モーヴ&ミカヤ、マリン&ロイと周囲の部隊は動かないので攻撃範囲に入らないように放置します。
セピア&シグルドは移動力12+射程2なのでうっかり入りがちなので注意。
▼ハイアシンス&リーフ、ヴェイル&マルス
セピア&シグルドが此方にこないようにこの二人が動き出したら自軍を一旦後退させてから待ち構えましょう。
どちらも意外と攻撃力はそこまでではないです。
特にハイアシンス。
しかしハイアシンスは待ち伏せ+を持つので体力50%以下で先制攻撃が発動。
即応で有利な武器に持ち替える事もあって中々厄介。
ここら辺は自力の高さで何とかするしかないのでエース格を当てましょう。
ヴェイル&マルスは魔法が怖いですが剣を優先的に使用してスターラッシュを決めてきます。
スターラッシュをジェネラルなどで受け止めてから槍でブレイクさせて倒しましょう。
▼セピア&シグルド
シグルドのスキルで膨大な攻撃範囲を持ちます。
ハイアシンスとヴェイルを倒したら次に此方の相手。
防御魔防も高いので単体を釣ってから総攻撃で倒します。
▼マロン&ロイ、モーヴ&ミカヤ
どちらかの部隊の攻撃範囲に入ると両方が動き出します。
最後に相手にするのが良いでしょう。
マロンは遅く魔防もないのでそんなに強くはないですがモーヴはとにかく固く、隙が無い強敵。
オールフォーワンなど攻撃系のエンゲージスキルを残しておき、仕留めましょう。
前:第16章:海岸線を超えて
次:第18章:冷たい海路
『ファイアーエムブレム エンゲージ』攻略まとめ
テーマ : ファイアーエムブレム
ジャンル : ゲーム