FC2ブログ

【グリム・ガーディアンズ デーモンパージ】攻略チャート06

『攻略チャート06』の記事です。
(Grim Guardians Demon Purge)

他の攻略記事はこちら
『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』攻略まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク



スポンサーリンク





■ステージ6 攻略チャート

時計塔



入り口

通るだけです。
次のエリアから本番。



回転ノコギリのエリア

トラップとして回転ノコギリが登場。
当たらないように進行しますが、スケルトンも邪魔をします。

道中にある緑の炎は残機アップ。
リトライ回数が増えます。
グラッピングフックで天井に捕まりつつ取りましょう。



回転ノコギリのエリア2

横移動タイプの回転ノコギリが配置。
更に天井のカタツムリがショット攻撃をしてきます。



般若のエリア

般若の敵が登場。
笑い声をあげてから2つの歯車を周囲に旋回させて攻撃します。
耐久力はそんなに無いのでさっさと倒しましょう。

回転ノコギリの次あたりに歯車ノコを持つ敵が登場。
近づくと持っている武器で地面を擦って中範囲に衝撃波を発生させてきます。
ウェポンを使えば遠距離かた一方的に倒せますが
正攻法で倒すなら近づいて歯車ノコを使わせてから頭部を攻撃します。



歯車ノコの敵が配置されています。
段差を生かして攻撃出来るので頭部に攻撃がしやすいです。
相手の攻撃を誘発させてから倒しましょう。



通路

歯車足場を上って、階段から降りるエリア。
段差に蛇タイプの敵が配置されています。
バウンド火球を放ってくるので火球の軌道を見切って被弾を抑えましょう。
また、灰色タイプは真っすぐ飛ぶ衝撃波で攻撃してきます。

エリアの始まり付近が特に厳しいのでウェポンでさっさと倒すのがオススメ。
上部(左上)には大ポーションもあります。



回転ノコのエリア

回転ノコ持ちの敵が大量に配置されています。
背後に回ると簡単に倒せるので一度スルーして抜けてから背後を突くと良いでしょう。

左側から階段へ



レバーのエリア

レバーの切り替えで足場が出現します。
これを起動させながら進みましょう。
レバーをもう一度起動すると足場が引っ込むので混戦時は注意。



通路

般若の敵を倒して次のエリア



レバーのエリア2

レバーの切り替えが再び登場。
同じように進んでいきます。



歯車エレベーターのエリア

中央の大仰なエレベーターに乗ります。
右の歯車が上、左の歯車が下に進みます。
そして暫く放置していると下へ。

上側の歯車に攻撃して進みましょう。

上部まで行くと2つのルート。
まずは上に行きましょう。
鐘を鳴らします。

エレベーターの部屋まで戻って右ルートへ
エレベーターが下りていますがグラッピングフックで右側に行けます。



般若と歯車のエリア

歯車の不安定な足場に般若の敵が配置されています。
安全に行くならしのぶで般若を倒しながら進みましょう。



通路2

上って右から抜けて屋外へ
屋外には飛竜タイプの敵がいます。
サブウェポンなどで一気に仕留めると楽。



購買部から右に進むとボス部屋。


★ベルフェゴール

クロール・ビロウ:歯車を落として地を走らせる
ダブル・グラインド:床を上げてから横回転の歯車をゆっくりと横移動で複数飛ばす、上に乗れる
クロール・ビロウ2:床が上がった状態で両サイドから歯車が地を走ってくる
スパイク・メイヘム:自機にY軸を合わせるプレス機を出して挟む、足場にする事が可能、複数回使用。
シュレッダー:床の歯車を回して攻撃
ティアーオブ・フォールン:頭が飛んで、ビームを下に撃ちながら横移動する


当たり判定は顔です。

クロール・ビロウは破壊可能、真夜で殴れば簡単、大ポーションが出ます。
ダブル・グラインドは上に乗れるので乗りましょう、回避が楽になるはずです。
クロール・ビロウ2はこれも破壊可能。
スパイク・メイヘムはタイミングを見てジャンプ、そのまま足場にします。
シュレッダーはプレス攻撃の後に来ます、上部高台の足場に乗って回避してしのぶで攻撃しましょう。
ティアーオブ・フォールンは和傘で防げます。

倒すとファイナルアタックの代わりにステージ方式。
シュレッダーが迫るので上に進みましょう。
その間、一つ目のメデューサ的な雑魚も湧きます。
最上段にいるボスの頭を攻撃すれば撃破。



撃破後、ちると会話。

退魔ロケットランチャー、ほーだいくん人形 を入手。
右側からステージ7へ




スポンサーリンク


前:攻略チャート05
(大図書館)

次:攻略チャート07
(尖塔)

『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』攻略まとめ

テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『リメイク版・スーパーマリオRPG』
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』 【碧の仮面】
『ポケモンカードGB』
『ピクミン4』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


X(ツイッター)アカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら