FC2ブログ

【グリム・ガーディアンズ デーモンパージ】攻略チャート14(2週目ステージ)

『攻略チャート14(2週目ステージ)』の記事です。
(Grim Guardians Demon Purge)

他の攻略記事はこちら
『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』攻略まとめ



スポンサーリンク



スポンサーリンク




■ステージ7(2週目) 攻略チャート



■尖塔



入口

階段を下りて左へ

下に降りて道なりに進む

マップ選択の廊下に出るので再度尖塔へ



入口

入口から進んだ先

強風が吹いています。
浮遊タイプの敵も出現してくるので落ちないように進みましょう。



縦長エリア

上った先で救出できる女の子
右へ



風が吹き上がっているエリア

4番目の風から和傘で上へ



空中エリア

和傘で浮き上がりつつ進んでいきます。
ミスして真夜がやられると一つ手前のエリアに倒れています。

式紙さんを使用しながら和傘で進むと楽。

到着した先(上)で攻撃力+1のアイテムを入手。
巣のような所にアイテムがありますが、卵を割らないようにアイテムを取って戻ると実績。

下に降りて右に行くと
風が吹き上がっているエリアへ
道なりに右に進みましょう。



強風エリア

剣の敵が出現。



風が吹き上がっているエリア2

上に進んでいく
塔の中に入った後も上へ



満月のエリア

階段を進んでいきます。
ゴブリンが出現。



古木のエリア

古木の敵が出現。
倒しながら左へ



購買部

ボス部屋へ



ボス部屋
無人なので左の壁を壊して先へ



イベント、更に左に進む。


★くろな

ビーム:自機狙いでビームを放つ、その後もう一発。
チビくろな:攻撃を一定当てる度に出現、床付近を浮遊しつつ画面外に去っていく

魔法弾:出現と同時に4発十字方向に撃つ、更に紫の弾を4つ自機に向かって飛ばす
ビーム:分身を出して2体でビームを撃つ


ビームが2連射になっています。
攻撃しすぎると当たるのでビームが来たら回避を優先しましょう。

第二形態は攻撃が強化。
ビームは場所によっては避けられない事があるので
(見えないですが)段差の足場にいる事。



撃破後、イベント。
選択肢が出ます。

・バニーガールをあきらめきれない
・ほかの方法を探す
・強硬手段に出る

上二つの選択肢は条件を満たしていないと選択出来ません。
条件が未達なら一番下の強硬手段に出るを選ぶ事になります。

最終ステージへ



■次元の狭間



入口

敵を倒しながら右へ
奥の方は上へ



単眼のメデューサが無限に出現します。
適当に倒しながら右へ



中間

その先でイベント


★偽ホウダイ

滑り込み:滑るように床を高速移動
水泳:床を水のように潜り、飛び上がる
砲撃:溜めた後に雑魚を紫のオーラを纏わせて連続で飛ばす


砲撃は真夜で屈んで近づくと安全。
それから攻撃しているとゴリゴリ体力を削る事が可能です。



★大人くろな

召喚:通常くろなを4体召喚して順番に突撃させる
空からの急襲:槍を構えて上部から落ちてくる
回転槍:地形を動かしてから回転する槍を横に投げる
次元突進:空間を引き裂きながら高速で横に突進
ビーム:地形を動かしてからビームを放つ、そのまま移動しつつ薙ぎ払う
電撃:槍を構えて、軌跡を出してから雷を落とす


召喚は動きも激しくないので普通に避けましょう。
この攻撃が終わると空からの急襲がくるので回避。
回転槍の前には床のブロックが青く光るものは動き、赤は消えます。
高いブロックに乗って避けましょう。
次元突進は屈んで避けます。
ビームも回転槍と同じ要領ですが、今度は低い足場に乗って屈んで避けます。
ビームを撃ったまま画面中央に行き薙ぎ払うので大人くろなの近くで屈むと避けられるでしょう。
電撃は軌跡を見てから安全違いに逃げ込むだけです。



撃破後、選択肢。

・最後まで諦めない!
・仲間を見捨てない!
・愛の奇跡を信じる!

条件を未達成だと最後まで諦めない!しか選べません。


★本気・大人くろな

召喚:通常くろな3体を横に召喚、横に移動してからビームを放つ
魔法弾:6つの紫の弾を出して自機狙いで3つずつ飛ばす
破壊槍:足場を浮かべてから床をオーラで包む、オーラがトゲになり、槍で中央足場を壊す
魔法陣:魔法陣を二つだし、片方から火、片方から氷を横に飛ばす
次元斬:剣を構えて次元を切り裂く
魔法玉:魔法の玉を一つ落とす、床すべてが爆発。


最終ボス。
仲間を見捨てない!を選んでいると仲間が駆けつけてくれます。
敵の攻撃を防いだりしてくれるので最後まで諦めない!ルートよりとても楽。
よって、以下は最後まで諦めない!を選んだ場合を想定。(もっとも難易度が高い)

召喚は下段の通常くろなをしのぶで倒しましょう。

魔法弾は式紙さんで対処すると楽。
小ポーションも出ます。

破壊槍は浮かんだ足場にグラッピングフックを使用して針を回避。
ジャンプで不通に足場に乗っても良いですが、ジャンプをミスして落下するとワンミスします。

魔法陣は真夜で迎撃可能、タイミングよく攻撃しましょう。

次元斬は上に行かなければ食らいません。

魔法玉はおおぬさで消せます。



撃破後、イベント。

ノーマルエンディングへ

ボスラッシュモードが解禁
レジェンドハンタースタイルが解禁

尚、本作はマルチエンディングです。
条件を満たしていると選択できる選択肢によってエンディングが変わります。
別の記事で条件などを記載します。

●条件はこちら
エンディングの分岐条件



一先ず、お疲れさまでした!!
以下、おまけ





■おまけ(転送装置のパーツを入手)

入口

上へ



強風の吹く階段のエリア

落下ポイントが多数ある危険なエリア
落ちないように進みましょう。

道なりに進む



中間

右へ



斜め上に進む階段を上っていく

途中、上に吹き抜ける強風があります。
ここから和傘で浮き上がって左に滑空して進む
転送装置のパーツを入手。



リフトのエリア

空中リフトが沢山あります。

右上に向かって進みましょう。
扉の先へ



購買部の手前、古木のエリアに出ます。
後は上記と合流。



以下、さらなるオマケ


■愛の奇跡を信じる!


最後の選択肢で 愛の奇跡を信じる! を選ぶとアナザーエンディングのルートになります。
最後の戦いがぎゃるがん風に変化

内容としてはドキドキゲージを溜めてターゲットに発射するぎゃるがんっぽいFPSバトル
ターゲットは適時切り替わるので探しながら攻撃しましょう。

大人くろなも攻撃して来ますが、相手の攻撃は撃ち落とせます。




スポンサーリンク


前:攻略チャート13
(時計塔2週目)

次:エンディングの分岐条件

『グリム・ガーディアンズ デーモンパージ』攻略まとめ

テーマ : Nintendo Switch
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

カテゴリ
最近の攻略記事
攻略まとめ
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
『FLARE NUINUI QUEST』
『バーガータイムデラックス』
『グリム・ガーディアンズ DP』
『FE エンゲージ』
『Glimmer in Mirror』
『DQトレジャーズ』
『ポケモン スカーレット・バイオレット』
『Googleのジェリー・ローソン記念』
『リトルウィッチノベタ』
『Stray(ストレイ)』
『リトル ノア 楽園の後継者』
『Ib リメイク版』
『レベッカと機械ノ洋館』
『Pokémon LEGENDS アルセウス』
『ポケモンBDSP(ダイパリメイク)』
『GetsuFumaDen:(月風魔伝)』
『一画面勇者2』
『メトロイド ドレッド』
『DELTARUNE(デルタルーン)』
『Doodle チャンピオンアイランドゲーム』
『ENDER LILIES(エンダーリリーズ)』
『Lost Ruins(ロストルーインズ)』
『ディードリット・イン・ワンダーラビリンス』
『Loop Hero(ループヒーロー)』
『リトルナイトメア2』
『星のカービィ ディスカバリー』
『天穂のサクナヒメ』
『Bloodstained: CotMoon 2』
『異放生態ダンジョン』
『シャンティ5 Seven Sirens』
『Ori2 オリとウィスプの意志』
『一画面勇者(Remix)』
『魔機人形と棄てられた世界』
『Bloodstained:RotN』
『ポケモン ソード&シールド』
『ポケとる』
『ポケとる』全イベント攻略表!
『ICEY(アイシー)』



≪他の攻略記事≫

上記の攻略記事は一部となっています。
全ての攻略記事は下記のTOPページに纏めています。

『TOPページ・全攻略記事』
プロフィール

HN:モノクロム

管理人が遊んだゲームを色々と更新&攻略していきます。
気になるニュース(ゲーム関係など)を紹介する事も多いです。

当サイトはリンクフリーです。


ツイッターアカウント
@anata7721
Google
Googleはサービスの改善や交流支援の為に ユーザーのブラウザにCookieの保存及び使用。 広告配信時に情報を収集する可能性があります。

また当ブログはサービス向上の為に Google アナリティクスにて情報収集を行っています。

サイト方針・免責事項及び
Google アナリティクスについて:
こちら