【マリオワンダー】最終ボスの攻略方法
『最終ボスの攻略方法』の記事です。
(スーパーマリオブラザーズ ワンダー)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
フラワー諸島の飛行戦艦と
ラストダンジョン「最後の戦い!ワガハイ・オン・ステージ」に登場するラスボスの攻略方法です。
フラワー諸島の飛行戦艦
むずかしさ☆☆☆
ステージ内容:
炎のバーが上部で回転している他
ベルトコンベアから待機状態のメカクッパが流れてきます。
攻略:
炎のバーを潜り抜けて奥のスイッチを踏めばOK
最後の戦い!ワガハイ・オン・ステージ
むずかしさ☆☆☆☆☆
★クッパ
1.
頭、左手、右手に分かれており
両手がパックン型の火炎弾を発射して攻撃してきます。
頭は巨大なパックン型火炎弾を落とします、巨大な火炎弾は着弾と同時に小弾4つに分離して山なりに跳ねます。
床が一定間隔で跳ねるのでそのタイミングでハイジャンプが可能です。
床のタイミングは模様を見ると分かります。
この床を利用したハイジャンプで空中にいるクッパや手に体当たりしましょう。
頭、左手、右手それぞれを撃破し続けます。
一定ダメージを与えると手が増える他
火炎弾を右に放ち、それらが右から左に飛んでくる攻撃をしてきます。
通常のものはジャンプで簡単に避けれますが、巨大な火炎弾は床のジャンプを利用して避けましょう。
パワーアップアイテムも飛んでくるので欲しいなら取ります。
クッパがワンダーを使用したら第2段階へ
2.
床がピンクとブルーの二種類に分かれて、独立した動きになります。
また、クッパは手で顎のスイッチ(弱点)を守るのでまずは手を破壊してから顎のスイッチを狙いましょう。
次は頭と手が出てくるのでこれも床のジャンプを生かして壊していきます。
一定数ダメージを与えると
火炎弾を左に放ち、それらが左から右に飛んでくる攻撃をしてきます。
更に右から画面外にいった火炎弾が戻ってきます。
パワーアップアイテムがあるので被弾しているなら取っておきましょう。
ワンダーを使うと第3段階へ
3.
床のピンクとブルーの境目が細かくなって6つになり、手が4つになります。
まずは床のジャンプを生かして手を全て破壊
最後の手はクッパを守りますが、気にせず破壊してクッパにも攻撃します。
手は鉄球攻撃をするようになります。
鉄球をもって転がしてきますが、持った状態の手に床のジャンプで攻撃すると
手が壊れて不発にさせる事が可能。
一定数ダメージを与えるとクッパの頭上にスイッチが出現
第4段階へ
4.
空中の足場が出現します。
これを利用して上部にいき、クッパの頭上のスイッチを踏みましょう。
これでクリアです。
エンディングへ
スポンサーリンク
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』攻略まとめ
(スーパーマリオブラザーズ ワンダー)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
■概要
フラワー諸島の飛行戦艦と
ラストダンジョン「最後の戦い!ワガハイ・オン・ステージ」に登場するラスボスの攻略方法です。
フラワー諸島の飛行戦艦
むずかしさ☆☆☆
ステージ内容:
炎のバーが上部で回転している他
ベルトコンベアから待機状態のメカクッパが流れてきます。
攻略:
炎のバーを潜り抜けて奥のスイッチを踏めばOK
最後の戦い!ワガハイ・オン・ステージ
むずかしさ☆☆☆☆☆
★クッパ
1.
頭、左手、右手に分かれており
両手がパックン型の火炎弾を発射して攻撃してきます。
頭は巨大なパックン型火炎弾を落とします、巨大な火炎弾は着弾と同時に小弾4つに分離して山なりに跳ねます。
床が一定間隔で跳ねるのでそのタイミングでハイジャンプが可能です。
床のタイミングは模様を見ると分かります。
この床を利用したハイジャンプで空中にいるクッパや手に体当たりしましょう。
頭、左手、右手それぞれを撃破し続けます。
一定ダメージを与えると手が増える他
火炎弾を右に放ち、それらが右から左に飛んでくる攻撃をしてきます。
通常のものはジャンプで簡単に避けれますが、巨大な火炎弾は床のジャンプを利用して避けましょう。
パワーアップアイテムも飛んでくるので欲しいなら取ります。
クッパがワンダーを使用したら第2段階へ
2.
床がピンクとブルーの二種類に分かれて、独立した動きになります。
また、クッパは手で顎のスイッチ(弱点)を守るのでまずは手を破壊してから顎のスイッチを狙いましょう。
次は頭と手が出てくるのでこれも床のジャンプを生かして壊していきます。
一定数ダメージを与えると
火炎弾を左に放ち、それらが左から右に飛んでくる攻撃をしてきます。
更に右から画面外にいった火炎弾が戻ってきます。
パワーアップアイテムがあるので被弾しているなら取っておきましょう。
ワンダーを使うと第3段階へ
3.
床のピンクとブルーの境目が細かくなって6つになり、手が4つになります。
まずは床のジャンプを生かして手を全て破壊
最後の手はクッパを守りますが、気にせず破壊してクッパにも攻撃します。
手は鉄球攻撃をするようになります。
鉄球をもって転がしてきますが、持った状態の手に床のジャンプで攻撃すると
手が壊れて不発にさせる事が可能。
一定数ダメージを与えるとクッパの頭上にスイッチが出現
第4段階へ
4.
空中の足場が出現します。
これを利用して上部にいき、クッパの頭上のスイッチを踏みましょう。
これでクリアです。
エンディングへ
スポンサーリンク
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』攻略まとめ